×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日テレで放送している、「明日、ママがいない」という芦田愛菜が
出ているドラマが有るじゃないですか。
あの番組のスポンサーが8社とも全部降りてしまったようです。
でも、日テレの社長は強気にも全9話を放送すると言っています。
つまり、CMは全部ACの広告に差し替えられるというわけ。
なんか、それはそれで見てみたい気もする。
でも、ACの広告って不気味なのが多いんですよね~
中にはトラウマ級の物もあるし。(´ε`;)ウーン…
でも、ぽぽぽぽ~んはもう一回見てみたいかも。
PR
森三中の大島が妊活で休業するそうです。
妊活とか、また変な造語作ったなー・・・( ̄- ̄;)
別にそんな宣言はしなくてもいいんじゃないかと
個人的には思いました。
まあ、お笑いタレントだからなんでも話題作りには
アリなのかもしれないけど、ちょっと変なのって
思いました。
村上の方は、実際に出産を控えて休むみたい
ですね。
黒沢は何にも無し・・・と。
わざわざ宣言までして休むってことは、それなり
に辛い何かの治療でもするのかな?
そういうことなのかな?
だよね、きっと。
わざわざ休むくらいだから。
話題騒然の(悪い意味で)「明日、ママがいない」ですけど
放送するべきかやめるべきかで賛否両論のようです。
でも、すでにスポンサーの幾つかは降りてしまったようで
企業的には相応しくないイメージが付くのを嫌ったと見て
いいでしょうね。
このドラマ見ていないんですけど、芦田先生の経歴に
傷がつきましたかね~。
子役はいい仕事をしていると思うんですけどね。
家政婦のミタとか、妖怪人間ベムとか、家庭内とか
架空の存在が差別されたりいじめられるような話なら
特に傷つく人はいないのだけど、孤児というような
あからさまに差別対象になりうる存在を題材にして
差別テーマは良くないと思うんですよね。
まあ、昭和の昔ならこういったドラマは許容範囲だった
と思うんだけど、現代ではもう無理なのかもしれない。
auの発表した、曲がったスマホはネットでは評判悪いみたいですね。
でかすぎるってw
しかも、LGだし・・・
曲がっているのは、顔のラインに合わせてカーブしていて通話
しやすいとか説明していましたけど、多分ディスプレイ面を局面
加工できる技術のアッピールなんでしょう。
でもね、これ、伏せておいてあるところに手をついちゃったりして
圧力がかかったら割れるんじゃないかな・・・
例えば、鞄の中とかに入れてて、一緒に本とか入れてて
満員電車とかでぎゅ~~っとされたらパキっていっちゃいそう
なんだけど。
大きすぎるから、ポケットじゃなくてバッグに入れる人多いと
思うんですよね。
そういう事故もありそうな気がするなー。
しかも、韓国製でしょう?
ちょっと前にアメリカだったかな、充電器に刺して寝てたら発火して
それをネットで公表したら、新品と交換してほしかったらネットの
動画を削除して口外しないという誓約書にサインしろとか言って
きたとか。
そういうアホな事を言ってくる国のメーカー製品は使いたくない
よね~~~
早稲田とか慶応とかの有名な私立大学が学費の値上げを
発表していますね。
で、理由が施設の拡充とか教育環境の充実とか言って
いるのですが、どう見ても消費税増税対策です。
こういう発表って、正直に言ったら負けなの?
って思っちゃいますね。
消費税が上がるから値上げしますでいいじゃん。
(*´・д・)(・д・`*)ネー
シワ、シミ、くすみ、たるみ、ニキビにバイオ基礎化粧品b.glen