大阪国際女子マラソンを見ないで声だけ聞いてると
「ダメ出し」とか、「野人」とか言ってる。
ダメ出し見る子、野人っすか?
なに?
人の名前?
画面を見ると、ガメラシュミルコとヤジンスカ、だったかな?
ガメラと野人だった。
解説もガメラさんって呼んでる。
日本人は赤羽有紀子。
この3人がトップなのかな。
ガメラさんは意外とかわいい。
野人は・・・男みたいだ。
レースとは関係ない所で楽しんでしまった。
PR
[箱根駅伝] ブログ村キーワード箱根駅伝は毎年面白いドラマがあってつい見てしまいます。
去年は帝京大だっけ?復路でゴール前のチラ見ダッシュが
印象的で面白かったですよね。
ところで
今、箱根駅伝を見ているのだけど、山梨大のオムワンバが
2区で脚を痛めて棄権してしまいましたね。
とっても痛そうでしたが、脚の痛みよりも華の2区での
棄権という悔しさのほうが上だったのではないでしょうか。
期待されていた選手だっただけに、残念でしたね。
私も2月に東京マラソンを走るので、ついついランナー側
の身に成って見てしまいます。
[筋トレ法] ブログ村キーワード今巷では6秒筋トレとか言うのが流行っているらしい。
なんでも、6秒間筋肉に力を入れるだけで一ヶ月に
4~5kgも痩せることが出来るとか!?
出所はどこかの雑誌の記事みたいなんですけど、たった
6秒っていうのがいいですよね!
簡単に労力少なく痩せられれば、それに越したことは無い!(*´▽`)b
眉唾かと思って検索してみたら、どうやら本当っぽいので
私もやってみてます。
やり方としては、注意点が3つほどあります。
一つは、呼吸を止めてはいけない。
有酸素運動?とか一瞬思ったけど、たった6秒だしね
なんでかと思ったら、呼吸を止めて全力で力むと血圧が
急上昇して危険だからという理由だそうです。
二つ目は、力を入れる部分に意識を集中すること。
これは通常の筋トレでも普通に言われますね。
意識が筋肉に何かの作用をするっぽい。
三つ目は、力を入れた時間と同じ時間をかけて力を抜く。
6秒力を入れたら6秒かけて緩めること。
なんだ、12秒じゃん (●`ε´●)べつにいいけど。
筋トレでは力を入れるプラスの方向だけじゃなく力を徐々に
抜いてゆくマイナス方向でも鍛えられるっぽいですよ。
例えば、階段登りは実は降りるほうが筋肉が鍛えられる
みたいな事が実際にあります。
さあ、今日から12秒筋トレにレッツ・トライ!
あ、筋トレは体の中で1番大きな筋肉を動かすと、カロリー
消費が大きいみたいですよ。
体の中で1番大きな筋肉は下半身にあるそうで、つまり
太ももです。
明治 プロテインダイエット ミックスパック 30袋入り
[スポーツ飲料] ブログ村キーワード
通っているスポーツジムでこんなの買ってみました。
スポーツミルク。
頑張れ筋力
まけるな代謝
乳たんぱく質UP
なんだか体に良さそう。
ミルクゴッド様も牛乳を飲めって言っているし。
運動後にはこれを飲んで頑張ります。
あ、11月の市民マラソンの5キロに申し込んでみました。